ABOUT US
品川ファインセラミックスとは
品川ファインセラミックスとは
SERVICE
私たちの製品・事業
私たちの製品・事業
RECRUIT
採用情報
TEL.0869-64-2221
CONTACT
お問い合わせ
ファインセラミックスに関する用語を一覧にしてまとめています。わからない用語があれば、こちらで検索が可能です。
【英語】pressure bonding
セラミックス間、又はセラミック-金属を密着させ、加圧しながら接合する方法。ホットプレスや熱間静水圧プレスなどを用いて、加圧と同時に加熱することが多い。接合形態には、母材同士を直接加圧接合する方法と、中間層を介在させる方法がある。
【英語】carbon
原子記号C。原子番号6、原子量12.011の固体元素。天然に単体として産するものにダイヤモンドと天然黒鉛の2種の同素体がある。人工的には有機化合物の熱分解によってコークス、カーボンブラックとして生成。炭素製品としてはダイヤモンド、黒鉛のほかに、ガラス状炭素、気相分解炭素、炭素繊維などがある。
【英語】chalcogenide glass
硫化物、セレン化物、テルル化物又はこれらの混合系から成る非酸化物ガラス。導電性、赤外線透過性などの特徴がある。メモリ材料、赤外光ファイバ材料として注目されている
【英語】dry pressing process
水分又は液状有機物の添加量の少ない原料粉末(水分含有量5%以下)の成形法。 一軸加圧成形とCIPとがある。
【英語】mechanical quality factor
弾性損失の尺度を表す定数であり、振動子に応力を加えた際、応力と同位相のひずみを位相ずれのひずみで割ったもの。
【英語】porosity
成形体中に気孔が占める体積分率。外気に通じている開気孔と閉じている閉気孔がある。
【英語】gradient index glass
屈折率が所定の勾配で連続的に変化しているガラス。屈折率が軸方向に連続的に変化しているものと直径方向に連続的に変化しているものとがある。屈折率の勾配形成法としてイオン交換法、CVD法、分子スタッフィング法などがある。
【英語】glass ceramics
原料を一度溶融してガラス化した後、再加熱によって微結晶を析出させたガラス。ガラスは熱力学的に非平衡状態にあり、液相温度とガラス転移点の間の温度に保持すると微結晶が析出してくる。母ガラスより優れた物性をもったものが実用化されている。
【英語】high strength ceramics
高い外力に抗する強さを備えたセラミックス。耐熱合金の使用限度以上のものが特に有用で注目される。窒化けい素、炭化けいそ素、部分安定化ジルコニアなどがある。
【英語】toughened ceramics
材料に存在する欠陥を除き、応力集中を避け、応力緩和をおこしやすくし、破壊に対する抵抗力を高めたセラミックス。部分安定化ジルコニア、窒化けい素、セラミックス基強化複合材料などがその代表的材料である。
【英語】structural ceramics
セラミックスの機械的、熱的及び化学的な性質を主に利用し、各種構造部品として使用される材料。耐熱、高強度材料、超硬質材料、高靭性材料、耐熱衝撃性材料、断熱材料などがある。
【英語】opto-elastic coustant
透明物質が応力によって弾性変形を受けて複屈折を生じる度合いを表す数。ひずみの解析に用いられる。応力のない場合と応力のある場合との光路差を△、光弾性定数をC、応力の大きさをF、光の通過距離をIとすると、次の関係がある。△=CXFXI
【英語】highly thernmal conductive substrate
アルミナより熱伝導率の大きな物質ベリリア、炭化けい素、窒化アルミニウムなどの基板。ベリリアは熱伝導性に優れ、高周波での誘電特性が良い。炭化けい素は、熱伝導性はベリリアと同等であるが、誘電率が大きいため高周波用には制約がある。窒化アルミニウムは、ベリリアと同等の熱伝導率を示し、熱膨張係数がシリコン素子に近いという利点をもつのでパワーデバイスなどに応用されている。
【英語】solid state bonding
液相を介さず固相状態で行う接合。高温高圧加熱による拡散層形式が支配的な拡散・高圧接合、ガス又は固体の種々の反応を利用する反応接合、固体電解質を利用した電圧印加接合、及び摩擦熱を利用する摩擦圧接がある。
【英語】filler for implanting in bone defect
骨組織の欠損部又は空げき部に充填することによって、その周辺に可及的かつ速やかに未来の骨組織を再生させることを目的とする材料。多孔体や粒状のヒドロキシアパタイト、リン酸三カルシウムなどがある。
【英語】bonded abrasive machining
粒を適当な結合剤で固めた砥石などを用い、砥粒の切削作用を利用した高能率及び精密加工法。研削加工、ホーニング加工、超仕上げ加工及び研磨布紙加工がある。
ご相談・ご質問などがございましたら
お気軽にお問い合わせください。
岡山事業所
TEL.0869-64-2221